高校教育

芸術科 美術 コース

  • ■ 高度な技能と知識を身につけ、進路を切り開く 美術の専門教員による指導で、描くことや作ることの技能を基礎から習得します。また、美術史や美術概論などの理論科目を通じ、専門的な知識も身につけます。難関美術大学や教育系大学などへの進学はもとより、クリエーターやデザイナーなど将来の目標を実現するために、各自の個性を伸ばし確かな表現力を身につけます。
  • ■ 発想力や審美眼を養う 美術館での作品鑑賞、美術大学やその卒業制作展の見学などを実施しています。他にも社会で活躍する作家の特別講座やワークショップなどを通じて、「本物」に触れる機会を設けています。それらの直接体験により発想力や思考力を高め、審美眼も養います。
  • ■ 社会とつながり未来を創り出す 3年間を通じて身につけた創作能力を、学内や地域と連携したプロジェクトや各種団体と協働した課外活動の場で発揮します。将来を見据えた多様な学びを通して主体性を育み、社会や人とつながる実践経験を深めます。
絵を描く環境が整っていて、
集中して美術に取り組めます。

美術コースは、美術について学ぶ授業や課題に取り組む時間が多く、絵を描く環境が整っています。集中して美術に取り組めることに魅力を感じ、入学を決めました。美術コースの特長は、作品を制作するだけでなく、作品に対して細かい講評をいただけることです。「次の制作の際に何を意識するべきか」が分かるだけでなく、「自分の作品にどう向き合ったのか」を振り返るきっかけにもなります。
自分の成長を実感しているのは、落ち着いて確認する力が身についたことです。特に長期間の制作では、勢いに頼らずに作品を完成させることが重要になります。実技に取り組む時間を通して、精神的な落ち着きの大切さを実感しました。美術コースで身につけた力を、人との関わりや普段の生活にも活かしていきたいと思います。 志村 茉美(浜松市立浜名中出身)

教育プログラム

■4つの専攻別教育
油絵専攻

油絵専攻では、静物や人物などをモチーフに油絵を基礎から学びます。さらに心象風景や立体構成など抽象性の高い課題にも積極的に取り組んでいます。基礎をしっかりと学んだうえで豊かな表現力を養います。

日本画専攻

静物・石膏デッサン、水彩絵の具を使った制作などを通して、日本画の制作に必要な描写力を身につけます。道具や画材、伝統的な技法について学ぶほか、岩絵の具や和紙を使った本格的な日本画実習も行います。

デザイン専攻

デザインに対する多様なニーズに対応し、平面・立体・空間の3つの領域でデザイン表現を学びます。デッサン・色彩構成・立体デザイン・CG制作などを通して確かな表現力と発想力を磨きます。

彫刻専攻

彫刻専攻の授業ではまず、デッサンを通して基礎的な表現力を身につけます。さらに水粘土などを使って立体的にものを見る力や表現力を習得します。その後立体作品の制作技術や造形理論などを幅広く学んでいきます。

カリキュラム

■3年間のロードマップ
■カリキュラム(2024年度)
  • ※2024年度予定カリキュラムのため、変更の可能性があります。

年間イベント

■ 2023年度 美術コースの主なイベント(予定)
作品展

作品展は、学んできた技能を存分に活かして各自が制作した作品を発表するとともに、宣伝用のポスターや作品集などの作成、宣伝方法や展示レイアウトの企画立案、会期中の展示管理などさまざまな運営も生徒自身でおこないます。それらは、この先の創作活動へとつながる実践的な経験を積む機会となっています。

文化祭

文化祭では、1年生がクラスでの展示を実施し、2年生はファッションショーや映像表現、ライブペイントなどを総合的に織り交ぜたパフォーマンス「Art Live」をおこなっています。また、美術専門部では3年生が中心となって運営し、作品展示やバッジ作りのワークショップを実施しています。

秋の遠足

秋におこなう遠足では、東京国立博物館や県内や近県の美術館探訪、工芸工房での制作体験やスケッチなど、美術にまつわるさまざまな経験を深めています。2022年は、豊田市美術館で開催された現代美術の巨匠「ゲルハルト・リヒター展」を鑑賞しました。

修学旅行

修学旅行では、広島現代美術館や宮島、直島の地中美術館、姫路城など中国地方の代表的な美術館や名所を巡ります。自由研修日も多く取り入れ、主体的な研修をおこなっています。

冬期実技講習会

夏と冬の長期休暇期間に、大型作品制作などの実技講習会を実施しています。ここで制作された作品が高校生総合文化祭美術・工芸部門や静岡県読書感想画コンクールなどの静岡県代表に選出されるなど、修得してきた技能を校外で発揮する良い機会となっています。

2023年度 美術コースの
主なイベント(予定)
〇4月
  • 校外学習(美術館見学など)
〇6月
  • 文化祭(作品展示・アートライブ)
〇7月
  • 多摩美術大学・東京造形大学
  • オープンキャンパス参加
  • 夏期集中実技
〇8月
  • 夏期実技講習会
    (高1・2は大作制作・ 高3は受験対策)
  • 夏期ゼミ(100以上の学科講座)
〇9月
  • 高3作品展(クリエート浜松)
  • 遠足(大学や美術館の見学)
〇11月
  • 高2修学旅行
〇12月
  • 高1実技専攻説明会
  • 冬期実技講習会(裸婦デッサンほか)
〇2月
  • 関東5美術大学卒業制作展見学
    (国立新美術館)

地域との連携イベント

まちを歩いて映像を作ろう

小野淳さんが主催する「DEMO.lab」の「まちを歩いて映像を作ろう」へ参加しました。その最終発表会を、本校の情報教室で他校の参加者も招いて実施しました。普段何気なく通り過ぎているまちを歩き、自分の視点で捉えなおして映像化することが、社会や街との関わりを考える良い機会となりました。

「がんばろう!商店街」

浜松市中区ゆりの木通りの「田町東部繁栄会」と中小企業庁が主催する事業「がんばろう!商店街」に参加しました。商店街活性化の一環として、美術コースの生徒たちが商店街を歩き、今まで見過ごされていた街の魅力を発見するとともに、商店街の人たちとの交流を通して地域への理解を深めました。その後、ゆりの木通り商店街の13店舗と展示スペースに各自の作品や街に対する感想を展示しました。

「コネクテッド・インク2022」

2021年に続き、(株)ワコムが主催する「コネクテッド・インク2022」に参加しました。このイベントは、さまざまな電子機器を開発する(株)ワコムが、「アート、学び、それらを支える新しいテクノロジーなどを推進し、多様な問いから創造性の未来を模索するイベント」として毎年開催しているものです。美術コースの生徒たちは、コロナ禍や戦争など社会的困難に直面する社会の中で、「私たちにとって本当に大切なものは何か」という問いをたて、個人的に作品を作り、また参加者全員で作った動画を、東京会場と本校をオンラインで結び上映しました。

聖隷浜松病院とのコラボレーションで絵本制作

聖隷浜松病院より依頼を受け、「ガンを発症した親の子供が、その症状や向き合い方への理解を促進する」という目的で絵本を制作しました。絵本の内容が適切なものになるように、病院スタッフや作者が幾度もやり取りをし、内容をまとめていきました。

自主制作作品の校外展示

自主制作した作品を校外で展示するセルフプロデュース活動が活発におこなわれました。この活動では、展示場所の選定や運営団体との交渉、宣伝などを各自が主体的に運営しています。浜松市内のKAGIYAギャラリー、コワーキングスペース「Any」ほか数か所で実施しました。

かんざんじ荘で黒板アートを制作

美術コースの生徒たちが、「KAReN HaMaNaKo かんざんじ荘」の1階ラウンジにある黒板に、浜名湖に生息する魚の絵を描きました。個性的な魚の姿を描いた黒板アートは、かんざんじ荘の宿泊客から好評でした。

■特別講座
版画家・遠藤美香さん

2022年に浜松美術館で開催された「遠藤美香展~ここに根をはれ~」の開催期間中、本校生徒を対象に、美術コース卒業生で版画家の遠藤美香さんによる特別講座を浜松市美術館で実施しました。

カーデザイナー・佐々木敦さん

本田技研工業(Honda)でカーデザイナーをしている美術コース卒業生の佐々木敦さんが来校し、自身の仕事や進路への準備、美術大学のことなど、夢の実現に向けた道筋を具体的に講話しました。

過去の取り組み紹介
2020年
  • DEMO lab主催「まちを歩いて映像を作ろう」参加
  • 浜松市立花川小学校 「缶マグネット&バッジ」
  • ワークショップ出張参加
  • 浜松注染浴衣のデザイン提案
  • アソカ美波幼稚園壁画制作
  • グループ展セルフプロデュース
2021年
  • (株)ワコム主催「2021コネクテッド・インク」参加
  • かんざんじ荘ラウンジスペースにて作品展示
  • 「第40回ふるさと知名人チャリティー色紙展」題字制作
  • 浜松経済クラブ新春交歓会装飾
  • グループ展セルフプロデュース
2022年
  • (株)ワコム主催「2022コネクテッド・インク」参加
  • DEMO lab主催「まちを歩いて映像を作ろう」参加
  • かんざんじ荘ラウンジスペースにて黒板アート展示
  • 「がんばろう!商店街」作品出品
  • グループ展セルフプロデュース
  • 聖隷浜松病院と協働し、絵本を制作

卒業後の進路

  • ■2001年度卒業
  • 山本 英雄さん
  • 武藤染工(株)
  • ■2007年度卒業
  • 佐藤 仁美さん
  • アーティスト
  • ■2015年度卒業
  • 高水間 彩花さん
  • グラフィックデザイナー
  • ■2016年度卒業
  • 木村 大祐さん
  • イラストレーター
  • 画家
  • 版画家
  • 建築家
  • 国立印刷局技官
  • グラフィックデザイナー
  • ウェブデザイナー
  • プロダクトデザイナー
  • カーデザイナー
  • CGクリエイター
  • 映像編集
  • CMエディター
  • CADデザイナー
  • イラストレーター
  • アニメーター
  • ゲームクリエーター
  • スタイリスト