新着情報

新着情報

2021/02/13高等学校
【書道コース】「第44回 蘇峰会県書道展」にて、本校2年の生徒が最高賞の徳富蘇峰賞、1年の生徒が審査委員会賞を受賞し、静岡新聞に掲載されました。
2021/02/09高等学校
【地域創造コース】県立森林公園を舞台にした2021年度版の卓上カレンダーの完成発表会の様子が静岡新聞・中日新聞に掲載されました。カレンダーは、同公園「森の家」や「バードピア浜北」等で販売しています(1部500円)。
2021/02/08高等学校
【美術コース】本校生徒らが参加するワークショップ「まちを歩いて映像を作ろう」の最終発表会が開催され、静岡新聞・中日新聞に記事が掲載されました。
2021/02/03高等学校
「浜松市 第68回 市展」にて、本校卒業生の村井愛香さんが大賞(彫刻部門)を受賞し、本校生徒も多数入賞・入選しました。入賞・入選作品展は2/12まで浜松市美術館で開催されています。〈詳細はこちら(中日新聞)〉
2021/01/29高等学校
【書道コース】「第57回全日本書き初め大展覧会」(主催:日本武道館)にて、高校2年の生徒が全日本書写書道教育研究会賞を受賞しました。
2021/01/18高等学校
【書道コース】「第37回 中日書き初めコンクール」において3年の生徒が最高賞の文部科学大臣賞を受賞し、中日新聞に記事が掲載されました。
2020/12/15高等学校
【美術コース・書道コース】12/13(日)、「全日本きもの装いコンテスト」学校対抗の部において本校の高校1年生のチームが2位となり、来年4月に東京で行われる世界大会へ出場する権利を獲得しました(静岡新聞に記事が掲載されました)。
2020/12/09高等学校
【書道コース】「書の甲子園」として知られる「第29回 国際高校生選抜書展」にて本校が団体の部中部北陸地区で優勝し、個人部門でも上位の賞を多数受賞しました(毎日新聞に記事が掲載されました)。
2020/11/07高等学校
【書道コース】「令和2年度静岡県高等学校総合文化祭書道部門/第66回静岡県高等学校書道展」個人の部にて、2年の生徒が静岡県教育委員会教育長賞・静岡県高等学校文化連盟書道専門部会長賞を受賞し、ともに来年度全国高等学校総合文化祭和歌山大会への出品が内定されました。また地区選抜の部にて、2年の生徒が奨励賞・特別賞を受賞しました。作品はクリエート浜松にて一般公開され、静岡新聞と中日新聞に記事が掲載されました。
2020/10/28高等学校
【美術コース】本校卒業生の星野想子さんが自身のコラージュ作品を商品化し、記事が中日新聞に掲載されました。